【筆者の収益報告】

>副業のススメ<

一詳細はこちら一

【2022年12月】auで販売しているWi-Fi6対応androidスマホ全機種一覧

30_端末
30_端末
本サイトは、記事内にアフィリエイト広告などのプロモーションが含まれています。

ドコモの一覧はこちらです。ソフトバンクの一覧はこちらです。

Wi-FiルーターがWi-Fi6対応なら、スマホもWi-Fi6にしたい衝動に駆られるのは私だけでしょうか?

私はiPhoneも好きですが、メインスマホはAndroidなので、Wi-Fi6対応Androidスマホを探していた時に、気づいてしまったのです。

そう!
Wi-Fi6対応androidスマホを探すのがとても面倒な事に!

スマホは、カメラやディスプレイやバッテリーのスペックは大きく書かれていますが、なぜか「Wi-Fi6対応」と大々的に宣伝しているスマホは見たことがありません。

同じ通信機器であるWi-Fiルーターは、Wi-Fiスペックを前面に押し出して訴求しているので、みんな関心をもって購入しますが、肝心のスマホは「Wi-Fi5のまま!」という事が多いです。

ネットワークは繋がっているので、一部だけ良くしても速くはなりません。

という事で、今後もWi-Fi6対応スマホを探す時に、自分の備忘録としても役に立つので、まとめておこうと思い立ったのは良いけれど、かなり面倒臭い作業になってしまい後悔しながらこの記事を書いています。

この記事は2022年12月4日時点の情報です。
金額表記は、特に注釈がない場合「税込」です。

<広告表記について>
「本ページは、アフィリエイトプログラムによる、広告バナー・宣伝・PRなどのプロモーションが含まれています」

ふう
ふう
格安SIMのお役立ち情報をお伝えする為に、常時複数の通信契約やスマホの購入費用・WEBサーバー費用などが発生します。
サイト運営に必要な費用を広告収入から得ていますので、役に立つ情報だった場合は、ぜひ本サイトから「格安SIMサービス」をお申込みくださいませ(`・ω・´)b

【au】Wi-Fi6対応Androidスマホ全機種一覧

下表に、auの公式サイトに掲載されているandroidスマホの全機種をまとめました(販売終了している機種もあります)。

androidスマホは28機種掲載されていて、Wi-Fi6対応は12機種です。

CPU(SoC)のマルチ性能順に並べています。

表を見ていただければ分かりますが、Wi-Fi6対応のandroidスマホはハイエンド端末が殆どです。

その中で、Google Pixel 6aは、ミドルレンジ端末で、Wi-Fi6に対応している数少ない機種なので、おススメです。

「Wi-Fi」の項目で「ax」となっているのが、「Wi-Fi6」対応です。
「ac」は「Wi-Fi5」になります。

性能 機種名 Wi-Fi 発売日
U高性能 Galaxy Z Fold4 SCG16 ax 20220929
U高性能 Galaxy Z Flip4 SCG17 ax 20220929
S高性能 Xperia 5 IV SOG09 ax 20221021
S高性能 Xperia 1 IV SOG06 ax 20220603
S高性能 Galaxy S22 Ultra SCG14 ax 20220421
S高性能 Galaxy S22 SCG13 ax 20220421
S高性能 Galaxy Z Fold3 5G SCG11 ax 20211006
S高性能 Galaxy Z Flip3 5G SCG12 ax 20211006
S高性能 Google Pixel 7 Pro ax 20221013
S高性能 Google Pixel 7 ax 20221013
A高性能 Google Pixel 6a ax 20220728
A高性能 Google Pixel 6 ax 20211028
B高性能 AQUOS sense7 SHG10 ac 20221111
B高性能 SHARP BASIO active ac 20221028
B高性能 AQUOS sense6s SHG07 ac 20220428
B高性能 Xperia 10 IV SOG07 ac 20220708
B高性能 OPPO Reno 7A ac 20220623
B高性能 AQUOS wish2 SHG08 ac 20220623
B高性能 TORQUE 5G KYG01 ac 20210326
B高性能 AQUOS sense6 SHG05 ac 20211104
B高性能 Galaxy A53 5G ac 20220523
C普通 Galaxy A23 5G SCG18 ac 20221027
C普通 Xperia Ace III SOG08 ac 20220610
C普通 AQUOS wish SHG06 ac 20220610
C普通 arrows We FCG01 ac 20220610
C普通 OPPO A54 5G OPG02 ac 20210604
C普通 Redmi Note 10 JE XIG02 ac 20210813
E低性能 BASIO4 ac 20200207

CPU性能について

「性能」の項目の説明です。
ベンチマークアプリ「Geekbench 5」のマルチコアスコアを用いています。

U(ウルトラ)高性能
(勝手に付けているので一般的には通用しません)

■マルチ性能スコア4000以上

4000を超えている端末は数少なく、まさにウルトラと呼ぶにふさわしい端末です。主に以下のような機種になります。

・iPhone14シリーズ:Apple A16 Bionic
・iPhone13シリーズ:Apple A15 Bionic
・iPhoneSE(第3世代):Apple A15 Bionic
・iPhone12シリーズ:Apple A14 Bionic
・ASUS ROG Phone 6:Snapdragon 8+ Gen1
・Galaxy Z Fold4:Snapdragon 8+ Gen1
・Galaxy Z Flip4:Snapdragon 8+ Gen1
など

S(スーパー)高性能
(勝手に付けているので一般的には通用しません)

■マルチ性能スコア3000以上

ハイエンド端末の中でも上位に位置する端末です。

iPhoneでいうと、iPhone11シリーズ(Apple A13 Bionic)になります。

androidは、Xiaomi 12 Pro/OPPO Find X5 Pro(Snapdragon 8 Gen1)等になります。

Xperia 5 IV/Xperia 1 IV/Galaxy S22 Ultra/Galaxy S22もSnapdragon 8 Gen1を搭載しています。

A高性能:マルチ性能スコア2000以上

3~4年前くらいは、十分ハイエンド端末のスペックでした。
iPhoneでいうとXS・XS Max・XR(Apple A12 Bionic)。
androidでは、Galaxy S20・S10、Xperia 1・5等になります。

多少重いゲームでもこなせる処理能力です。

B(一応)高性能:マルチ性能スコア1800以上

今回のWi-Fi6という意味では、ここから非対応になります。

なので、最近のハイエンド端末とミドルレンジ端末の中間くらいをイメージして頂ければ良いかと思います。

普通にしてしまうには可哀想な、ちょっとだけ高性能な端末です。

一般的なゲームならこなせる処理能力です。

C普通:マルチ性能スコア1000以上

エントリーモデルの端末になります。

軽いゲームならこなせる処理能力です。

E低性能:マルチ性能スコア1000以下

シニアの方のスマホデビュー向け端末の位置づけ。

普通に使っていても動きが遅く、一般的な利用者にはかなりストレスがかかります。

まとめ

auのWi-Fi6に対応しているAndroidスマホを、CPU(SoC)性能順に並べてご紹介しました。

見て頂いた通り、基本はハイエンド端末じゃないとWi-Fi6は搭載されていません。

その中で、Google Pixel6aはミドルレンジ端末でありながら、Wi-Fi6が搭載されている貴重な機種になります。

価格面で一番お手軽(割引なしで5万円台)でありながら、CPU性能ではiPhoneXS・XS Max・XR(Apple A12 Bionic)、Galaxy S10(Snapdragon 855)の上をいきますので、私的にはかなりおススメです。

更には、国内大手4キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)の主要周波数に対応していますので、仮に乗り換えをしたくなった時に、どのキャリアでも使う事ができるのは優れたメリットです。

取り扱いがあるのは、「au」「ソフトバンク」「Googleストア」「Amazon」などです。

軽く覗いた所では、「Googleストア」を除いて、割引が入ると40,000円台で購入可能です。

ところが12月に入り、格安SIMの「IIJmio」で取り扱いが始まりました。

「MNP限定特価」で「一括39,800円(税込)」と、唯一4万円を切った価格となっています。

「未使用 新古品」の扱いなので、定期的に仕入れがある訳ではないと想定されますので、気になる方は早めに↓要Check↓です。

IIJmio(みおふぉん)

あと、私はGalaxy S10を使っていますが、Wi-Fi6に対応しています。
スペック的にはPixel6aに若干劣りますが、CPU「Snapdragon 855」を搭載していて、「A高性能」端末です。

今まで使っていて、処理速度でストレスを感じた事はありません。

私はあまり重たいオンラインゲームはやりませんが、3Dでかなり負荷がかかる「うま娘」を「通常モード」で遊べるスペックです。

android12に対応しており、まだまだ現役のハイスペック端末として使う事ができます。
中古端末でも良ければ、性能面ではおススメです。

Galaxy S10は、現時点では、格安SIMのIIJmioのMNP乗換えで、14,800円という安さで手に入ります。

美品中古で一時期欠品していましたが、最近は復活しています。

注意点はドコモ版なので、ドコモ回線にしか周波数が対応していません。

IIJmioは「マルチキャリア対応」なので、「ドコモ回線」「au回線」を選べるので、間違えずに「ドコモ回線」を選択すれば利用する事ができます。

■IIJmioの公式サイトは↓以下のバナー↓から確認できます。

IIJmio(みおふぉん)



■Amazonで販売されているPixel 6aは↓以下↓から確認できます。

amazon公式サイト「Google Pixel 6a」



家で子供や家族から、Wi-Fiが遅いと文句言われてイラっとした事ありませんか?

それで、Wi-FiルーターをWi-Fi6対応に切り替えて、かなり改善した方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そして次なる野望は、スマホのWi-F6化で家庭内ネットワークのオールWi-Fi6の完成!

という事で、これからスマホを買う時は、Wi-Fi性能も是非検討材料に加えてほしいです。

そうすると、Wi-Fiが遅くてイラっとする事なく、テレワークもはかどり、QoL(クオリティ オブ ライフ)が上がって幸せな毎日が訪れる事でしょう(^○^)

〈合わせて読みたい〉

↓ドコモのWi-Fi6対応android全機種の記事です。

↓ソフトバンクのWi-Fi6対応android全機種の記事です。

↓パソコンをWi-Fi6化する記事です。

【NURO光のWi-Fiが遅い?】パソコンを手軽にWi-Fi6大作戦?「世界初」Wi-Fi6対応USB無線LAN子機「ASUS USB-AX56」の性能を検証!
この記事は、ルーターをWi-Fi6対応にしたけれど、パソコンがWi-Fi5のまま知人が、USBタイプの無線LAN子機でパソコンの「Wi-Fi6対応」にチャレンジした取り組みをレポートします。 この記事...

↓家庭内のWi-Fi6を強化する記事です。

【TP-Link Wi-Fi6対応 中継器】知られざる「RE600XとRE605X」の違い、「RE600X/AとRE600X」の違い、「RE605X/AとRE605X」の違いについて
TP-Link 「RE600XとRE605X」、「RE600X/AとRE600X」、「RE605X/AとRE605X」は違うのか? 違うとしたら何が違うのか?そんな疑問を解決します?いや、実際に解決し...

↓Wi-Fi5とWi-Fi6の速度の違いが分かる記事です。NURO光で書いてますが、別の光回線でも参考にして頂けます。

【その2】「NURO光」が「遅い!」原因? ONUの「Wi-Fi」が遅い原因かも?「Wi-Fi6」の「自前ルーター」TP-Link AX73で速くなるかを検証!
<この記事について> ふう 前回【その1】で、下り2GbpsのNURO光が遅い原因のひとつに「Wi-Fi5」が影響しているケースをご紹介しました。 今回【その2】では、その弱点を「Wi-Fi6」で解決...

この記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました